2012/12/27

どういう訳かiPod touchを買ってくれた

といっても娘に…。まぁ幸いAKB48の歌や映像に夢中で、ゲームとかあまりしない子。高いゲーム機や、iPod nano買うならいっそねぇ。でも、そういう使い方だけをするデバイスじゃないと思っているし、こっちが買いたい、買ってやりたかったものなので、なんだか悔しい。色もブラックだし(でも自分、デバイスは黒が基本好きです、娘への「ウケ」とバッグに入れた時の探し易さを考えたらカラフルもいいよね、くらいのもので)。

早速せがまれてAKB48のミュージックビデオを購入しようとしたら、新しいデバイスだもんでセキュリティ質問を受ける。見事に間違い、Apple IDは8時間使用停止となってしまった。8時間後購入を無事に再トライできるのか心配で。ノートをひっくり返したら、ちゃんと答えを書き記してあっただけに、もう泣きべそでした。いい加減な答えを入力する前にノートを見ようよ自分。幸い再トライは成功し、三曲立て続けに買いました。

「カメラはあたししか使わないし、あたしの欲しい曲とかアプリしか入れちゃダメ。だってあたしのだからね!」と、ものすごく残念なことを言われています。「あの象さんのアプリ入れて、いらない写真はそこに保存するのは?」「ダメ!」う~ん…。ま、こっそり入れたPodcast(iPod touchならすんなり聴けて感激)とかには気づいていないし、大丈夫かなと。またちょこちょこ勉強です。

ボーっとしていたら、ブログを始めて1年たっていました。前へ進んでいるか?自分。

2012/12/23

Bloggerアプリが使いやすくなったと思ったら

アップデートでUIっての?変わっていて使いやすくなったと思ったら、元に戻っていた。謎だ…。

皮膚科でシミ対策のために内服薬を貰う

去年の夏、娘と近所の市民プールに2回だけ行って、化粧品カウンターのおねえさんに「ファンデーションのお色を一段濃くした方が…」と言われてしまい素直に切り替えた自分。今年、6~7回は行ったのです、せがまれて…。でも、日焼けが落ち着いて後、戻した色味のファンデーションが残っていたのが勿体なくて、切り替えず過ごしてしまいました。あぁ白浮きしているだろうな…って考えるのはストレスでしたが、冬になり、色も戻ったと思ったら今度は無残なシミが。

自分の肌は皮膚科の先生曰く「刺激に弱い」のようで、最近顔の皮膚の赤みとヒリツキのため受診すると、それは冷たい風や埃のためでした。ついでにシミについて質問すると「お薬を出しましょう」と!まず今のトラブルが収まってから薬を出していただけると聞き、うきうきして先日再受診。ちょっとお金も多めに持って。

そうしたら、2種類の内服薬1か月分で800円弱。安い…真面目に飲んでやろうじゃありませんか。こんなに安いのだったら、ハイドロキノンのスティックも同時に貰っとけばよかった…見たら3,000円くらいだったのに。

2012/12/10

「八月の鯨」がDVD化していた!

娘がコミックとDVDを借りたいと言うので、TSUTAYAへ。

待っている間、いつもは立ち読みしているが、以前書いたように映画でも…な気分になっていたので棚を眺めていた。するとそこに25年前の作品で、ビデオしかなかった「八月の鯨」が。解せない話、準新作で高かったけれど、もう嬉しくて!

この美しい映画が若い人の目にも留まりますように!!

2012/12/05

夢に終わった

勘三郎が死んだ。死なれてしまった。娘が大きくなって、勘三郎がちょっと身体が動かなくなってきたかな?くらいのころ歌舞伎座に観に行こう、というのが自分のささやかな夢だった。夢に終わってしまった。

自分が上京して歌舞伎を年に3回以上(京都の顔見世も行ったりして)観ていたのは20世紀末の十年弱だ。当時、勘三郎らが「おじさん」と呼ぶ世代が集大成の舞台を見せていた。中村歌右衛門、尾上梅幸、十三代目片岡仁左衛門、市村羽左衛門、中村雀右衛門、ちょっと若くて中村芝翫、中村富十郎…彼らを追いかけていたので、自分は勘三郎(当時勘九郎)を観ることは、ほとんどなかった。彼は若手中心の舞台で汗をかいていた。初役も多かったろう。けれど今は、今は歌右衛門!だったのだ。

少し前に「あぁ、自分は同じ時代を生きたのに、玉三郎の『道成寺』を観ないままだったなぁ」と思い、さびしくなったことがあった。勘三郎同様、彼を見ることもほとんどなかった。若く美しかった彼も60を超したろう。この先、花子や八ツ橋や阿古屋を何度勤めてくれるだろうか。実際、もう本興行では「京鹿子娘道成寺」をかけていない筈だ。25日間なんて、無理なのだ。

しかし、勘三郎は大丈夫だろうと思っていた。先に述べたように、ちょっと身体が動かなくなって、芸が光るころ見ることができたらいい。彼なら間に合うだろう、見せてくれる、と大病しても思っていた。もちろん知らないが、先代のように「待ってましたとはありがたい」と、またこぼれる愛嬌を見せてくれると思っていた。だのに、死んでしまった。本当に残念だ。

このぽっかりした感じは歌右衛門の少し前に亡くなった澤村宗十郎のときに似ているけれど、若すぎるだけにそれ以上。ぽっかり、正にぽっかりだ。けれど、歌舞伎は大丈夫だ、と信じたい。観にも行けないけれど、そう信じたい。

2012/12/04

籠釣瓶花街酔醒

歌舞伎に「籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)」という演目があります。確か初演の主役花魁八ツ橋は六代目中村歌右衛門の父、五代目歌右衛門。だから、歌右衛門の家、成駒屋の家の芸なのですが、今度音羽屋の尾上菊之助が花魁八ツ橋を、彼女に翻弄される次郎左衛門を父菊五郎が勤めるそうです。

昭和期、花魁八ツ橋は六代目歌右衛門がほぼ独占していました(自分はあと数年間に合わなかったのが悔しい)。他では亡くなった雀右衛門、そし藤十郎、菊五郎が勤めたくらいではないかな?平成では…やはり成駒屋の中村福助、そして坂東玉三郎くらいなのでは?最近歌舞伎をチェックすることが少ないのですが…。

「伽羅先代萩」の政岡もとうに勤めた菊之助です。きっといい八ツ橋でしょう。菊五郎は…目張りパリパリにしないでね、とだけお願い。いや、70になって、息子に折れての初役は本当に大変でしょうが、頑張って!

2012/11/28

今日で今年も333日

そして残り33日。朝のNHKの番組で知りました。今年はうるう年なんでこうなるそう。並びがとても綺麗で感動。

最近気にしつつも記事が書けずにいました。いろいろ気になること、書き留めておきたいことはあったのに。京都の顔見世、欲しくて欲しくて最近やっと手に入れたティンバック2の「カタパルト」のこと、バングラディシュの工場の火事、なぜApple製品に惹かれてしまうのか…うんぬん。今日はとりあえずそれらについてだらだら書いてみることにします。

京都顔見世は中村勘九郎襲名。もちろん若い人が伸びるのは嬉しいけれど、いつの間にか70近くなった仁左衛門が五・六段目の勘平を勤めるのって素敵なこと。もちろん自分は知らないが、この人は十五代目市村羽左衛門みたいな感じなのかな、と思った。生締の大役もいいけれど、こんな役もどんどんよろしく。

ママチャリだけれども、カタパルトはいい!女の割に荷物が少ない自分には丁度いいし、下品な話、出先でバッグを掛けたまま用をたせるのって便利。こんなところに感動したら、本気の自転車乗りの人に呆れられるかもしれないけれど。

バングラディシュといったら最貧国、のイメージしかなかったが、今いろんな国が縫製を発注しているようで、その中には高級メゾンもあると聞いた。みな安い労働力が魅力なのだろう。安全管理を怠った劣悪な環境で長時間労働を強いられ、火事に見舞われた人のことを考えると悲しい。

Apple製品といったら旦那に買ってもらったiPod shuffleくらいしか持っていない自分ですが、やたらとApple製品が気になるので考えた。使ったことがないから惹かれる理由は単純、見た目。それは、製品の角の丸み具合、縦横の比率等が、とにかく心地いいからなのでした。こういう心地よさというものは、誰にでも共通するのか気になるところ。

2012/11/13

人を家に呼ぶ

娘の友達が突然「遊びに行きたい!」と言ったらしく、日曜日二人で遊ぶ。

前日電話をもらって、急いで掃除。うん、たまに人が来るって、掃除できていいな。そういえば、本にも「めんどくさがりは人を家に呼べ」っとあったような。

しかし…子どもって、容赦なく冷蔵庫とか開けたりするんですね。これは恥ずかしかった。これから気をつけねば。

2012/11/02

入江陵介さん

今テレビで観ている。ハンサムだけど…なんだか尾木ママに似てるような。

2012/10/29

「アースミュージック&エコロジー」のCM観たら映画が恋しくなった

今度のCMもいいんです!今更ながら調べたのだが、やはり撮影はフィンランドで、宮崎あおいさんがフィンランド語で会話を交わしている。演出も音楽も、本当に好きだ。

恥ずかしながら30代の後半、ナチュラルな雰囲気が気に入ってここアースの服を少し買っていた時期があったのだが、やや辛口にシフトするのですかね。娘が着るには…まだ早いな。しかし、行ってみたい(もちろんカウリスマキ作品を観て)国フィンランドと、好きだったアースの組み合わせとはね!

久しぶりにカウリスマキ監督の「過去のない男」をレンタルしたくなりました。彼の作品は、これと、あと「街のあかり」しか観ていないのだが、「浮き雲」とかもないかなぁ。新作「ル・アーヴルの靴磨き」はまだDVDになっていないか…。

実は今度、またまた就業形態?が変わって、時間が長くなる代わりに、休みが増えるのです。イレギュラーが嫌いな自分は、仕事の進め方など、最近悶々と悩んでいて、ちょっと気分転換が必要かと。で、今度こそDVDあたりから映画を再び観始めようという訳。復帰?第一作は、これでカウリスマキ作品が濃厚。

2012/10/13

発達障害支援アプリ

富士通から昨日出たらしいけど、Google Playゴチャゴチャしてて訳判らない…。で、「特別支援 スマホアプリ」で検索かけると、「感情」「タイマー」は探せたのでインストール。どんなのか早く見たい。

2012/10/11

Podcastでまた失敗

適当にいじっていたら、入れた覚えのないものがiPod shuffleに。よって、削除。

2012/10/09

生きていくことが苦手

「ハートネットTV 」で二夜連続の特集、初日を観た。発達障害当事者の「苦手」について。

ADHD・アスペルガー症候群当事者で、NPO法人代表の女性の発言に、そうそう!とうなずく。


私も自称「日常生活が苦手な女」なので、刺さりました。安易に「わかる~」って、やっていい話じゃないかもしれませんが。

2012/10/05

ネクサス7のCM

初めてネクサス7のCMを観た。7インチ、なんていいサイズなんだろう…!

大したこと書けない自分に失望するのをやめて、進む

メモ程度でいいから、こちょこちょとアウトプットを、と考えて作ったブログ。自分が後で読み返してふ~ん、こんなの考えてたのか、と思い出せたらいいではないか、と開き直りました。

昨日は娘が風邪をひいて学校を一日休み。自分は今、ちょっとだけ忙しい時期なので、2時間だけ娘の面倒を見てのち義父に預け出勤。なに、母親と二人でいるのは退屈だと、娘が義父を呼びつけるいつものパターン。丸一日休むと、処理待ちの書類が机の上にいっぱいになって、それが大嫌い(有休はいやいやですが、細切れ中心にきちんと消化している)なので助かる。ホントお義父さんすみません…。

でも、仕事バタバタしてミス。嫌だけれどメモ。マメな同僚がこういう例をきちんと書き留めてくれるから安心なのですが。補助事務として、チームとして正職員さんを支えなきゃ、です。今はまだ邪魔になっているだけかも…汗。

2012/10/01

目で動くタブレット端末

ドコモのもの。テレビで(CEATEC JAPAN 2012)観た。MITのヒュー・ハー教授の「障害のある人などいない。テクノロジーに障害があるのだ」という言葉を思い出した。いい時代になって欲しい。

2012/09/28

草間彌生さん

夏の終わり神戸に遊びに行って、デパートのウィンドウを見て眩暈が…ヴィトンだった。赤と白の水玉づくしの草間彌生ワールドは強烈。ここに閉じ込められたら自分、泣くでしょう。

徳島で彼女のドキュメンタリー映画が上映されたのに、観そびれていた。残念だと思っていたら今日、NHKスペシャル!嬉しい。シンクロニシティってのかな?もう、さすがNHKだわ。

彼女は統合失調症だと昔見た気がする。が、不安神経症と強迫神経症、そこからくる自殺願望と闘っているそうだ。闘って40年。作風からドーパミンがピューピューの、イッちゃってる幸せな人と思っていたが、違った。

作家の背景(内面等)を知ることで作品を見る目が変わる、なんてのはダメというか、作家や作品に失礼だと自分は思っているが、うん、ちょっと見方が変わりそう。これだけ作品を気持ち悪く感じるのは、もう好きなんじゃないか?てな具合に。

2012/09/27

相変わらず失敗

Podcastを取り込むのに、相変わらず失敗しています。いじってて、すごい量取り込んだのか、空き容量が明らかに減ったんで「聴ける?」と思ったのにダメ。こわいので復元しました。買った曲は元通り入るんだ、感激…。

2012/09/25

ネクサス7って、自社ブランドなんだ

19,800円は安いなぁ…裾野をひろげようってやつですね。

今度はPodcastに挑戦だが

パソコンには取り込めたけど、iPod shuffleでどう聴く?ドラッグしたら「購入したもの」リストに表示されたけど…あれこれいじります。

ジェットストリーム!

ジェットストリームって高いと思っていたら、近所の書店で157円だった。もちろん購入。油性ボールペンのダマが大嫌いな自分には、この滑らかさは快感。

2012/09/22

iTunes使うのに汗かいた

旦那が去年iPod shuffleを買ってくれたものの、音楽を連れ出す、な感覚がなかったのでほったらかしに。そもそも以前のパソコン(ソフト?)が古かったからかどうか知りませんが、iTunesがインストールできなかったのです。

スマホには買った当時嬉しげにいくらか楽曲や英語教材を入れましたが、危なくって自転車通勤時は使えない…つくづく音楽を聴くだの、マルチタスクだのには向いてないようです。

しかしApple製品がこれから欲しいんだから、とにかくiTunes使えなきゃ、と感じていました。そして最近、AKB48の画像や曲をYouTubeで楽しむために、母親の自分のスマホをひったくって離さない娘に曲を聴かせてやろうと思い立ち、インストール。カード決済は嫌なので手始めに1,500円だけヤマダ電機でiTunesカードを購入して、いろいろ設定。これがまた手間取って。しかしなんとかiPod shuffleに3曲落としました。少し喜んでくれました。今度は自分を喜ばせたい…とにかく練習です。

久しぶりに501を購入

ジーンズは501しか穿かない、という時期が十数年あり、それらは主にメンズのを古着屋で購入していました。これは大昔、レディースのパンツはジーンズと言えど股上が深かったこと、カットした裾の白々しさを嫌ってのこと。

しかしこのところのファッションの流れ、懐事情、そもそも「アメリカやヨーロッパで買い付けました」な古着店があまりない云々からユニクロなどのファストファッションのスキニーや細身ストレートばかりに。

反動か、この秋冬は501を復活したいと思い始め、若い子の古着屋へ。びっくり1,600円!買い、でしょう。最悪部屋着になっても安い。で、穿いてみると靴に裾が「たまる」感覚が懐かしくて嬉しくなってしまいました。しかしまた手持ちの服に合わないんですねぇ…これに合うアイテムを少しずつ買い足すのをまた楽しみに。汚くならないよう少しはファッション誌でも眺めなくては。

2012/09/21

障害者の性・出産

ひょんなことから、『脊髄損傷者のための性と出産のガイドブック』という、えらく思い切った単行本が、十数年も前に出ていたことを知りました。脊髄損傷の場合、性機能も障害を受けるだろうから、とても難しい話。どうまとめたんだろう?

しかも発行したのは「財団法人 労災年金福祉協会」(もしかして今はないかも…?)というところ。労働災害で障害を得てしまった人の支援の延長に、性や出産もあるって考えてくれているのなら凄くいいこと。

以前、NHKの「バリバラ」に障害者の性が取り上げられていて、「うわっ、NHKなのに凄いな」と、びっくりしたのを思い出しました。でも、民放で売れたタレントさんをMCにして「さぁ今夜は『障害者の性』を大いに語ります!」なんて、あり得ないと思うので、やっぱりこれはNHKだからこそ、なのでしょう。それにしても先の財団法人といい、なにか保守的というか、いかにも「それっぽくないところ」がポンッ!と跳んだときのパワーやインパクトって大きい。

こういう問題、「ないもの」として-そもそも障害者は性欲なんてないだろうとか、そういうこと(性や出産)を考えている場合じゃないだろう的な-しまいがちなのを、意外なところから突きつけられてはっとしたので書いてみました。ちなみにその単行本は、アマゾンで扱っています。(それがすでにダメな話)恥ずかしくて買えそうにもないですが…。

2012/09/13

iPod touchかわいいぞ

iPodも同時に発表されると思ってませんでした。

iPod touchが、カラフルに高機能になってて、これ欲しいです。娘はブルーがかわいいと言ってます。

しかし予想では、iPad miniはこの新touchより安い…。どの道お金ないので、貯金と平行し、せいぜい勉強してITに少しは強くなっておこう。悩むのはそれからでも。

2012/09/12

もうすぐ新iPhoneだろうけど

世界中の人が待っている新iPhoneが、あと何時間か後に発表されるのですね。でも自分が気になっているのは、来月くらいに発表と予想されているiPad miniや、第五世代のiPod touchだったりします。これらを買ってみたいものだ、幼い娘と一緒に使ってみたいものだ、と思っているのです。

なぜそこまで使ってみたいのかというと、これらデバイスとアプリを使っての知育や療育、支援に興味を持っているから。娘が現在特に困難を抱えている訳でもないし、持ってみたところで、自分に何ができるかなんて全然わからないのですが…。

で、ストレートにiPhoneやiPadじゃないのかは、単純に通信費が高いこと、そもそもスマホはアンドロイド端末を既に所持してしまっていること、iPadは意外と重いと感じることにつきます。

じゃあアンドロイドのスマホと、5インチや7インチのタブレットでいいじゃないか、と自分に突っ込みたくなるのですが、こういうのはやっぱりiOSでは?のイメージが。イメージって本当に大きい。

どっちにしろ、物やサービスに過度な期待(これが自分や自分の生活を変えてくれるのだ!みたいな)をかけず、かつお金を貯めていくことから、です。

2012/09/11

2012年ドコモ秋モデル

二年縛りもあって、買うはずのないスマホを、またいろいろチェック中。忙しいことに、ドコモはもう秋モデルを発表している。ただメーカーが、サムスン(タブレット)、LGエレクトロニクス、ファーウェイ、シャープ、NEC(タブレット)…なんだか微妙なラインナップ。もうめんどくさいからキャリア替える気ないです!だからじゃないけど頑張れ国内メーカー!!

個人的には最近の大型化には「?」なので、いいなと思うのは、いろんな偏見を取っ払ってもシャープ製品。以前、キャリア等関係なく見て回って気に入ったHTCもそうですが、スマホはディスプレイ4インチちょっと、だから幅でいうと6cm前後でいいと思うのです。通話に重きを置いていなくても、大きいと掛けずらい。一応電話なのだし。

買い替えがリアルになってくる来年の春夏以降のモデルに期待。iPhoneへの憧れを断ってくれるのがでませんかね。



2012/09/10

カウリスマキ風?

女優の宮崎あおいさんが出ている「アースミュージック&エコロジー」の今度のCMが、なんだかアキ・カウリスマキ風。気のせいか?狙ってるのなら嬉しいが。

2012/09/03

徳島のおばあちゃん

映画化もして有名な、上勝町の葉っぱビジネス。テレビでちらっと観たら、89歳のおばあちゃんがアンドロイドのタブレット端末で注文取っていた!そういう時代。後継者も育ちそうだし、いいぞ!

2012/08/29

人生で初めてメガネ購入

昨日、「メガネの池田」でメガネを受け取った。気になっていたブルーライトをカットしてくれるという商品で、度を付けてみたもの。

薄いブラウンのレンズで、ブルーライトを37%カットしてくれるという。度付きなのも相まって、スマホ画面を見てもちらちらしない、かすまない。これは快適!もっと早く知って購入しておけばよかった。

2012/08/14

子どものころの夢

先日、職場にシジミチョウが入り込んでいた。虫は平気、というより好きなので、コップで捕まえて外に出した。部屋の隅で、死んで乾いた虫を見るのは誰だって嫌だろうし。

「蛾?」って聞かれたけれど、たぶんムラサキシジミ。裏は地味な茶色だからな…でも、羽ばたいた時の紫色がチラチラしてきれい。街にもいるんだ。ここらはウラギンシジミもいたなぁ。

子どものころ、お金持ちになって山を買い、幼虫の食草を植えて蝶を増やす夢を持っていたのを思い出した。お金持ちになる方法については…考えなかった。我ながら変わった子だったと思う。そもそも、女の子だし。

娘を持って、改めて女の子というのは虫が嫌いなのだな、そして烏みたいにキラキラしたものが好きなのだな、不思議だなと感じる。蝶の羽の鱗粉のキラキラは…嫌いらしい。分からん、美しいではないか。

2012/08/11

最近試しているライフハックぽいこと

テレビ番組を録画予約し、1.5倍速で視聴

行動記録を取る

タイマーアプリをインストール

2012/08/07

「メガネの池田」にPC用メガネあり

地元、徳島の「メガネの池田」でPC用メガネを扱っていることを知った。度なし2,500円。度付きは6,950円からあるらしい。ジンズより安い。ちょっとくらいカット率が下がっても、買い、だろうか。

2012/08/03

久しぶりにスマホコーナーへ

昨日、久しぶりにヤマダ電機のスマホコーナーを冷やかしてみた。今のスマホはそろそろ一年。二年縛りもあって、かつまだまだ可愛いから、二年といわず持ち続けるつもりではいる。しかし、いろんな新しい機種を見るのは、やはり楽しい。

このままアンドロイド端末でいくのかな…決めたら有料アプリにも手を出したいところですが、そこは置いといて。今回見てちょっと気に入ったのはHTCのもの。キャリアにも国産にも拘らなかったらこうなりました。

2012/08/02

給与明細を出さない会社

たまに聞きます。給与明細自体は労基法などの法定書類じゃないけれど、健康保険など、各種保険料を給与から控除するとき、事業主は控除の計算書を労働者に渡さなければならない…結局給与明細に一括記載して渡すのがめんどくさくなくていいですよね?それを怠るのは…う~ん。

2012/07/24

アメリカン・ドリームを実現したいならデンマークへ行くべき

月曜日の晩、普段寝てしまっている23:00に、NHKの「スーパープレゼンテーション」を偶然目にして、見入ってしまいました。これは、格差の拡大する社会に警鐘を鳴らすリチャード・ウィルキンソンの皮肉です。

格差が広がり、階層が動かなくなってきたアメリカでは既にアメリカン・ドリームは難しい。そこで先の言葉になるのですが、北欧、いやそれ以上に格差が小さい結果になっていた日本は…どうでしょう?

昔、私の祖母は、田中角栄が総理大臣になったとき「馬喰(博労)の息子が総理になった」と泣いたそうです。それを母から聞いて「日本も昔は夢があったんだな」と、しみじみしてしまったことのある自分。お金持ちの子は、高い教育を受け、いい仕事に就く、下手すると働かずともお金が入って(不労所得があって)、やっぱりお金持ちになる。貧しい子が這い上がるのは難しい。これは本当に稀有な例だ、みたいなことを子供心にも感じたのです。一億総中流、の空気を知っている自分でもこれですから、今の子は、どう思うのでしょうか?そして今のアメリカの子たちは。

それにしても格差の広がりに、ろくなことはない。自殺率、精神疾患発症率、殺人発生率、肥満率…これらは格差が大きい社会ほど上昇し、人を信用する率は下落する。人の心が荒むのですね。

2012/07/19

胆管ガンについて

以前、紙の卸しに勤めていたので、今回の胆管ガンの件は気になります。得意先は印刷会社だったですから…。徳島でも、労働局や監督署に相談あるでしょうか?多分、ありますよね。申請の時効(5年)が過ぎていても受け付けてくれるそうなので、報告・相談を!

2012/07/17

Togetter―発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと―を読んで

デンマークの発達障害者onlyの会社「スペシャリスターネ」って、こんなかなぁ?と思ったりした。

「仕事」以外のこと―場の空気を読むとか、人の機嫌を窺うとか―で疲れてしまうのが大嫌いなので、素晴らしいと思ったが、「自分にはそんな偉そうに言える突出した能力なんてないなぁ…」とも。発達障害当事者も、こう考える人がいるのではないかな。

本当なら上司がすごい。とにかくすごい。

2012/07/16

金魚の死

娘が2年前のお盆に夜店で買った金魚の最後の生き残りが、今日死んでしまった。うちへ来てから、体長がほぼ倍になっていただろうか、餌をねだる水音の大きかったこと!こうなると可愛くなってきて、声掛けなんかもしていた。もっと長生きして大きくなってほしかった。

ちょっとほろりときてしまい、娘には笑われた。金魚ごときのために落涙してしまう自分が変なのはわかっているけれど、そりゃないよな、とも思った。

2012/07/06

蝉の羽化

自分の住んでいる所は、七夕後に蝉が鳴き始めます。可哀想に今日、羽化に失敗して、抜けずに固まりかけた成虫を見かけました。残念。

2012/07/01

悩み

以前も書いたけれど、週末は朝起きられなかったり、体調を崩したりしてイライラ。今日から2012年も後半なのに、やはり咳や頭痛のため何もできず。

2012/06/27

Instagramで…

Instagramを入れて一か月ですが…私が数枚ほど、娘が自分で撮ったもの、あとNAVER画像検索で取り込んだ写真を含め十数枚ほどをいろいろいじって後ほったらかしていました。正に豚に真珠状態。

そうしたら先日スマホに「いいね!」がつけられた、という通知が。「いいね!」って、Facebookなら聞いたことあるけれど…と見たら、若い外国人女性!「うわわ、どうしよう!」。

今から思えば、すぐ彼女の写真をフォローすればよかったのでしょうが、その時は、英語で「娘がアップした写真を評価してくれてありがとう」みたいなことを書かねば。誰か英語が分かる人に明日聞こう、と頭がいっぱいになったのでした。

しかし、すごいですねSNSって。娘の写真に「いいね!」を付けてくれた彼女の撮った写真に「いいね!」を付けた人、フォローした人の写真を眺めたらめまいが。彼女もだけれど、この人たちと娘や私は、SNSを介してすでに「他人」ではなくなったと思うと…。「スモールワールド現象」ってあるじゃないですか?6人で誰にでも-アメリカ大統領にだって-たどり着けるという。あれ、自分、信じていなかったのですが、これを見て、嘘ではないらしいな~と実感。

Instagramに初めてアップしてみた、という彼女の写真は、ぼやぼやしている間に消えてしまいました。だから、彼女をフォローした人たち、その写真の表示も消えてしまった。彼女はFacebookとかでもでいろいろやっているのでしょうが、さすがに探す気は…。何もアクションできなかった申し訳なさが残ったけれど、ちょっとだけSNSに興味を持てた事件でした。

2012/06/22

人に影響されるのっていいな

本といえばマンガか、テレビ絵本くらいしか読もうとしなかった娘。それが、隣の席の子に影響されて小説を読み始めました。そういうのって、いいですね。

2012/06/21

自転車を買った

自転車屋のおじさんに「奥さん、もうこの自転車に(修理の)金かけるん辞め」と言われて半年、やっと自転車を買った。放っておくとズンズンと優先順位が下がるので、給料日当日に。おかげで今月は貧乏と、早々に確定してしまったが。

新しい自転車に乗ってみて、古い自転車でどれほどストレスがかかっていたのか分かった。ブレーキの「きき」の悪さ、軋み音、ブレーキを強めにかけたときの、ちょっとすべる感じで分かるタイヤの擦り減り。これらがないって快適です。物を大切にするのは大事だけど、お金がないからだましだまし…みたいなのはやっぱりよくないよな、と思った次第。

2012/06/19

嫌な気持ちに「させられるの」ではなくて

先日家族で出かけた時、タクシーを利用した。運転手さんは、少し耳が悪い方だった。行き先を少し大きな声で言わねばならないことで、旦那が機嫌悪くなるのではないかと、一瞬自分でも分かる位苦い顔になっていたと思う。その顔を運転手さんに見られたかもしれないことも、憂鬱だった。

旦那は、私からすると「クレーマー」。サービス業の人などによく噛みつくので、側にいる自分は堪らないのだ。しかしこのとき彼は、嫌な顔せずiPadを示し、大きな声で指示していた。ほっとした。そして、「あぁ私って自分が『嫌な気持ちにさせられる』ってことにいっぱいになってみっともないよな」と気づいた。もっと言うと「させられる」のではなくて、勝手に「なる」のだよな…とも。気を付けよう。

2012/06/06

あっとオーティズム

夕方のニュースで「あっとオーティズム」というNPO法人を知った。ちょっと調べようと思う。

2012/06/05

懐かしい

母が歌舞伎エンターテイメント誌「演劇界」を貸してくれた(図書館のそれの又貸しです、すみません)。懐かしいなぁ…たしか今月は澤瀉屋の襲名、でしたか?盛り上がって欲しいですね。

2012/06/01

死ぬのだから一生懸命生きよう

ファイルが古いデータのままで埋もれてしまっている、なんてことありますよね。昨日、ふとそれに気付いたので、今日にかけて訂正してそれらを別の場所に整頓していました。

そのほとんどは当事者が亡くなったことによって完結したファイル。お亡くなりになったことで、ここでの仕事が終わったもの。だから別の場所に置かなければ。何年かの保存期間が終了したら、これらは順に廃棄されるのでしょう、それとも永年保存か?

背表紙の名前を見ていて「この人たちは皆亡くなったのだなぁ」と、切なくなってしまいました。その人生を思うと泣きそうになったので、無理やり頭から追い出しましたが…。でも、人は誰でも死ぬのですよね。死ぬってわかっているのだから、もっと一生懸命生きなきゃ、と改めて思った次第。あの人嫌い!だの、あ~やる気起きない!とか、くだらないこと考えるの勿体ない。

2012/05/28

なんだかなぁ…

国会議員が、芸人の親族を生活保護費不正受給疑惑ありとして糾弾。群馬県桐生市市議が「汚染地域の献血要る?」とツイッターで垂れ流し炎上。なんだかなぁ…この語しか浮かばない自分が情けないです。

2012/05/23

2012/05/18

胆管ガン

NHKニュースで、「校正印刷」の仕事をしていた同じ職場の5人の男性が、相次いで胆管ガンを発症し4人が亡くなったと知りました。労災、なのでしょうか…。

2012/05/17

とうとう夏モデルが

ドコモのこの夏モデル、とうとうほぼスマホのみになったとニュースで観ました。あらら、もうそんな時代なんですか。

スマホユーザーの70%は30代まででしょ?これを機に中高年も乗り換えろと…?でも、やっぱり高くつくし、いらない人にはいらない物だと思うのですが。また中高年向けのそれってカッコ悪いし。

2012/05/15

I君

ときどき思い出す人がいます。中学1年の同級生I君。

おとなしい真面目な男の子でした。で、思い出す場面はいつも、朝一時間目の前の小テスト。自分はテストがかったるかったので、大抵は解答が回ってきたとき適当にうつして(もちろん満点にはしない)採点したふりをし、提出していました。

それを見たI君。「tsurusuke、それはいけないよ」だって。うわ、真面目。彼は今、どうしているでしょう?幸せだったらいいなぁ。

2012/05/08

Instagramを入れてみた

最近Android版が出たInstagramを入れてみました。写真の加工もSNSにもそう関心のない自分。完全に娘のためです。

娘は写真が好きで、スマホは彼女の撮った写真でいっぱい。Skitchでの加工も大好き。ただ最近はNAVER画像検索というアプリで、ひたすら好きな画像を取り込むばかりなのが気になります。

落とさない程度にガンガン写真を撮って、いろんな加工して見せてくれたらいいな、と思います。

Googleカレンダーで…

ガラケーをスマホに、そのスマホをアンドロイドにした理由の一つに、Googleアカウントを「取らされる」ことがありました。

放っておいたら自分は、Googleが提供するサービスを使おうとはしない。しかしアカウントを持っていれば何かやりたくなるだろう、と思ったのです。

で、もう8ヶ月ほどになりますが…ふたを開けたら、利用したのは「Blogger」ぐらいでした。あぁ勿体なさすぎ。

で、Googleカレンダーを使って時間の「見える化」というのをやってみよう!と思い立ちいじっていたら、スマホに入れている手帳アプリ「ジョルテ」が妙なことに。Googleカレンダーを削除しても直らない。なんとかジョルテの画面をいじっていたら元に戻ったのですが、ちょっとがっくり。懲りずに今度はジョルテをいろいろいじってみるつもりではありますが。

2012/05/06

いいことがあると単純に意欲が湧いてきた

最近、娘の友達のお母さん方と楽しく話し込む機会があったり、かつての同僚が正社員登用試験に受かったり、義妹の第二子妊娠がわかったり、みたいなことが続いて嬉しかったりします。

どうしても、人間関係を中心にいつも何か引っ掛かり、つまりはしんどさがある。でも、いいことがあると単純な話、軽減されるもので、今はその貴重な感覚を味わっています。

よく考えたら「いいこと」の大半は他人の幸せ、ですけど…それらを喜べる自分のことがまた嬉しい。で、今度は自分も、とばかり楽しいこと、嬉しいことを呼び込もう、仕込もうという意欲が湧いてきました。先日書いた「戦略的に動きたい」というのもそのひとつです。力まず進んでいければいいなと思います。

2012/05/05

共感能力が有り過ぎるんだよ…

以前、ある人に違和感を持ち、たまらず言ってしまった言葉です。自分でも何が言いたいのか解らないくらいだから、言われた人はもっと訳解らなかったでしょうね。

違和感から出た言葉ですから、非難というか揶揄というか…でも見下してのそれじゃない、言わば負け犬の遠吠え的な…。自分の「バカ真面目」さの核心だと思うので、なんとかこのモヤモヤを言語化したいと考え中です。

2012/05/02

徳島県立みなと高等学園に視察申し込みが

先月28日付の徳島新聞に「発達障害支援のみなと学園 視察申し込み相次ぐ」の記事。やはり西日本の教育委員会や高校の関係者が多いそうですが、視察第一号はなんと韓国のボーイスカウト全国組織の指導者たち。なんかやっぱりすごいです、韓国。

しかしそもそも、全国でも例を見ない先進的な支援学校が、この田舎の徳島にできたということがすごいしびっくりだったりします。ここから調べてみなければ。

2012/05/01

戦略的に動いてみたくなった

ときどき訪れるブログに狸穴猫さんの「アスペルガーライフblog」があります。彼女はアスペルガー症候群の当事者であり、その記事は当事者のことはもちろん、定型発達者への分析も鋭くていつも感心させられています。

先日の記事は「戦略的であるということ ‐ 自閉者はまじめすぎる」。定型発達者であれば、ごく当たり前に戦略的に動けるけれど、アスペルガー症候群などの発達障害者は「バカ真面目」なため苦労をし、下手をすると鬱などの二次障害を引き起こしてしまいがちだ、というものでした。バカ真面目…自閉圏にあるかどうかは別として、これって自分のことでは!と、目から鱗。先日も「あなたは真面目」と言われたばかりだけれど、この「バカ真面目」って表現は本当にストンときます、さすが狸穴猫さん!!

次回は「バカ真面目」の根本を、もっと突っ込んでくれるそうです。それも楽しみですが、今回の記事で「自分はどうも『バカ真面目』という人間であるらしく、報われないがために周囲を呪ったり、自分を責めたりしがちなのだ」と気づかせてくれたのは大きな収穫。自分のことがわかったら、あとは戦略を練って動いてみること、ですね。

2012/04/20

「視野が狭いことの幸せ」って、ありなのだろうか

視野が狭いというか、感受性が鈍いというか、そのためにかえって幸せそうな人っていませんか?

うんざりするほど愚痴や自慢話を聞かせて、相手の貴重な時間を奪っていることに気づきもしない人とか。自分と価値観の違う他人を、「合わな~い」で済ませる、下手すると「馬鹿」とばっさり切り捨ててしまう人とか。そんなこと言って自分も「そういう馬鹿って幸せそうに見えるんだよな~」と、上から目線。気を付けないと。

自分にとって、「私ってまとも」「俺様」な人たちは、ほとんど恐怖の対象だから、まず大丈夫とは思うのですが。

2012/04/19

参観日に

娘が新しい学年に進んで初めての参観日。楽しみにしていたのに、結果惨敗。先生の話を聞いていないし、手を挙げもしない。がっくり。

それよりびっくりしたのは、クラスメート3人がいずれもインフルエンザB型で休んでいること。気をつけねば。

2012/04/16

徳島県立みなと高等学園

先日、職場で「みなと高等学園って、水産高校?」という話が出た。う~ん、もっとも。でも実はこの学園は今春開校した、発達障害のある高校段階の生徒を受け入れ教育する全国初の特別支援学校。3年間で、どれだけ社会的・職業的自立に向けた専門教育を行うことができるのか注目です。

2012/04/12

人に教えるのは疲れますが

今年度から自分に与えられた仕事をろくにせず、前年度やっていた仕事を今度来た人に教えるので精一杯。最近疲れ気味だったりします。でも、、この書類はこれこれこういう理由があって、最初にここを見なければならない、ここを訂正しなければならない、とかちゃんと説明するために勉強するのは楽しいです。あとは教えてもらう人の側にちょっと素直さが欲しい…のは、こっちの都合。

2012/04/09

久しぶりのEvernote

今年度から少しちゃんとログを取ってみようかな、と思っていたら、NHKの「クローズアップ現代」にライフログが取り上げられていました。久しぶりにEvernoteにいろいろ放り込んでみました。

2012/04/07

新年度で楽しいこと

出会った人の名前を覚えること。自分の名を覚えてもらって悪い印象を持つ人はいないし、こちらとしても変な気後れをしないために早く覚えた方がいい、という実利的な意味も大きいです。でも単純に自分は覚える自体が楽しい。まぁ得意な方だと思います。

ただ、ある経験から、なかなか人の顔と名前が一致しない、覚えにくい人がいることを知りました。昔はそんな人見ると「やる気ない?」といぶかったものですが。

2012/04/06

新年度です

今年度初めて書いています。やっぱり間を空けるのはよくないなぁ、どう書いてよいか全然分からないです。

職場は新しいメンバーでのスタート。自分に新しく振られた仕事が分からないうえに、人に今までやってきたことを教えなければならない…大変です。勤務時間が短くなって、中途半端で帰るのもストレス。でも、皆の「覚えなきゃ」な真剣な雰囲気が好きで、今嬉しいです。このまま、いい緊張感を持ってうまくやっていけたらいいなぁ。

2012/03/31

今日は中村歌右衛門の命日です

徳島は午前中大雨。やんでからは快晴ですが風が強くて、外に出る気が起こらず。春の天気は本当に荒れます。

歌右衛門が亡くなったとき、東京は桜が咲き、雪が降っていたそうです。あの人らしい日に旅立ったのだなぁ、と思います。

じっくり考えて、ちょっとはカッコいい文章を書かねば、と構えてしまうと、そのままほったらかしにして終わってしまいそうな気がしています。文章の練習と思って、短くてもくだらなくても、ちょこちょこと書いていった方がやっぱり自分にとってはいいようです。まぁ、十何年前の今日の翌日は、相方に呆れられるほど大泣きしたんで、くだらないことじゃないんですけどね。

2012/03/29

好きじゃない言葉

ちょっと何か言って、即座に「嫌な思いをさせたのなら謝るわ」とか「私が悪うございました」などと返されると、「あんた、そうやっていつも自分を赦していないかね?」と、腹が立つ、めんどうな自分です。そのくせ自分もこれらの言葉を使ったりするし、むしろその方が何事もうまく回りそうな気もしますが、なんだか嫌なのです。考えすぎでしょうか?

2012/03/25

目の前のことを頑張る

先週金曜日は、職場の飲み会に出席。中途半端に飲めるのは知られている。加えて着席すると、周囲は飲めない人、車の人、「乾杯はビールだけれど、早く焼酎飲みたいからtsurusukeさん片付けちゃって」な人ばかり…嫌な予感。予感は的中し、おかげで食べずに飲んでばかり。悪酔いして、来年度で異動される方々とろくに喋れないまま終わってしまいました。って、自分の立場で「頑張ってくださいね」なんて言えもしないけれど。

でも、お一人とはなんとか話ができました。そして、あろうことか、ご自分がこれから大変なのに「よくやってくれてありがとう」なんて言葉をかけてくださった。嬉しかった。みっともないけど泣けました。

自分は自己肯定感が低い人間です。「雇止めなんかに遭う人間」だと、頑張っても「ズレて」いてダメな人間だという絶望がべったりと張り付いています。だから「こうなりたい」像を定めて、近づけるよう頑張らなければと思ってきた。でも、向いていないんですねぇ。目標を定めて頑張れる人はそもそも目の前のことに手を抜かないでしょうが、目の前のことを頑張って、何か見えてきたら儲けもの、くらいがちょうどいい人間では?と感じ始めていました。で、頑張っているのを見ていてくださる人がいた。単にすぐ「いっぱいっぱい」になるのをねぎらってくれただけかも…と後で冷静になって思うけれど、それでもいいかな、と。ちょっとでも生き易くなる工夫をして、目の前のことに打ち込みたいと思います。

2012/03/22

じっくり考えて書く

その日その日考えたことを書いていけばいい、それが残ることに意義があるとは思うのですが、「やっつけ」になっているところがあって。

半分「逃げ」ですが、当分の間少しじっくり考えて記事を書こうと思います。

2012/03/20

今日は

祖母の命日、大学の卒業の日でした。旦那の祖母の誕生でもある。そして地下鉄サリン事件も…いろいろ考えさせられる日です。

2012/03/19

「スター・ウォーズ」

「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」3D版が公開ですね。子どものころ旧三部作を観に行きそびれて、映画館で観たのはこの作品が初めてだったので懐かしくて。相方(当時彼氏)に「『スター・ウォーズ』観に行くぞ」って言われた時には「はぁ?歌舞伎を愛し歌右衛門を愛する私に『スター・ウォーズ』ですかね?」と、あきれたひねくれ者でしたが、今では多分亭主よりシリーズについて詳しいくらい一時ハマったものです。

<p>このシリーズの大きな魅力は、もちろんダース・ベイダー。しかし当たり前な話「エピソード1」ではあどけない少年。その彼を悪に貶めるのが愛(執着)、恐れ・怒りだという伏線の描き方がありきたりだし、ポッド・レースの場面が妙に長い。存在感ある役者さんを使っているからもっと何かあるのかな?と期待してしまったアナキンの母親シミ・スカイウォーカーと、銀河共和国バローラム最高議長が、本当に全くの端役なのにはびっくりさせられた…ハマったといいながらいちゃもんが続きましたが、実を言うとジョン・ウイリアムズの音楽に惹かれるところが大きいのです。後は「いい動く絵を見せてもらった」感、最後に来るのがキャラクターやストーリーってところでしょうか。

褒めておいて落とす、の典型パターンみたいになってしまいましたが、この作品を観たのがきっかけで映画自体にハマったのは確か。それほど素晴らしい作品なのも確かです。映画については、またおいおい頭の中の引き出しを開けて書いてみたいと思います。

2012/03/17

青臭くってもう

小学1年生の娘とまだ一緒に寝ている。子どもは誰でもそうだろうが、彼女も寝相が悪く、布団をめくられて夜中一回は絶対起こされる。金曜日の未明もいつものように起こされて、ふと「ああ、来年度はどんな人と一緒に仕事ができるのだろう?」という考えが頭に浮かび、もう眠れなくなってしまった。職員さんの異動もある、臨時職員も今年度いっぱいで辞める人が多く、今求人をかけている。そのせいなのだが、にしても眠れなくなるなんて、こっちも子どもである。

2012/03/16

「やらないこと」を決めよう

怠情と不器用のせいで、自分の人生は他人のそれより密度が薄いと感じてきた。より薄めてしまわぬよう、「やらないこと」から決めなければ。

2012/03/15

新しいiPad

明日発売でしたっけ?Siriには対応しないようですけど。

実は、パソコンを買ってくれる前、「iPadでもいいんちゃうん?お前程度の使い方なら」って言われたことあったのです。あの時買って貰っていたら今ごろ転げ回って悔しがっていたのでしょうか…?

2012/03/14

証明写真

更新の度、履歴書を提出することを忘れていた。履歴書を買って書いたり、証明写真撮ったりと忙しく、書き終えてすぐ寝てしまった。ブログが気になって少し早く起きましたが。

数年前から気になってはいたが、今回の撮影でよりひどくなっていると感じたのが顔の非対称。形式的なもので使い回しすることはない、と白黒で撮ったものだからかえって法令線がくっきりだったのにもショックを受けましたが、自分、この顔を人様の前に投げ出しているのですか…。

3年近く前からの顎関節症をほったらかしにしているせいでしょうか、片方の口角が下がっています。噛み合わせの悪さから身体が歪むのが一番怖いですが、そうですねぇ、顔だって、いえ顎が悪いのだもの顔から歪みますよね。そしてやはり元からの表情癖もあるでしょう、気を付けなければ。

顔が、というか口元が非対称な人って、なんだか警戒してしまいませんか?もとの作りもそりゃあるでしょうけど、多くは唇の動かし方の積み重ねだと思うのです。片方だけ動かすというと冷笑とか皮肉とか…?心から笑っていなかったりとか…?リンカーンじゃないけれど顔には責任を持たねばなりません。

2012/03/12

コミュニケーション能力って

コミュニケーション能力って、ただ、「お喋りに興じることのできる能力」なのですか?それだけできればいいのですか?それだけ、の人間は、それだけで取り柄があることになるのですか?場を和ませる、ってやつですか?きゃぴきゃぴ(死語だな)ってぇの?ときどき絶望してしまう。ごめんなさい、ただの愚痴です。

小学生のころからそりゃ分っていました、真面目にしていたら報われる、なんてのは嘘に違いないと。そして実際そうでした。もちろん私が真面目で馬鹿をみているってことじゃありません。見事にその世界を目の当たりにすることがあって、今、なんだかなぁ…なのです。

2012/03/11

アカン飯?

先日、義妹宅に遊びに行った帰り「貰い物だけど」と渡された中に、苦手なゴマ豆腐が交じっていた。ご丁寧に、これまた苦手な田楽風味のたれ味噌の付き。

「ダブルですか…」と持って帰るが、やはり冷蔵庫の中で賞味期限切れ。捨てようか、でもこんな日に…と迷って、ふと閃いた!で、砂糖をかけて一口。うん、胡麻のスウィーツ!

昔何かで、外国の子どもが豆腐に砂糖やシナモンをふりかけてケーキ感覚で食べる、みたいなの読んで気持ち悪かったが、今自分がやってるのがそれだった。

2012/03/10

痩せなきゃね

今年に入り体重は高値。とうとう手持ちのデニムで自転車を漕ぐのが苦しくなってきました。

ただでさえお金もなく、またセンスもないので、手持ちの服が着られなくなるのはイタい。しかし意志が弱い。で、小さいことから始めました。コーヒーを飲む回数を減らすという単純なもの。ミルクも砂糖もバホバホ入れるタチなので。

するとほどなく、デニムで自転車が漕げるように。はぁ…そういうことですか。

2012/03/09

Siriに惚れたらしい

昨日、自分よりも先にアンドロイド端末を手に入れた人が昼休み、「うわぁ~iPhoneにしときゃよかった」と、吠えた。iPhoneユーザーさんにSiriの声、聞かせてもらったそうです。日本語対応したんですねぇ、しかもとっても賢いそう。そりゃ吠えるな。

2012/03/08

腹が立つと息を呑んでしまう

腹が立つと、息を呑んでしまって何も言えなくなる性分です。今日は同僚にカチンときたのですが、もちろん何も言えず。怒りを溜め込んで、花粉症を発症するように怒りを爆発させたりしないよう、その場で「自分はこう思う」と言えたらいいのですが…今日の件は、後で関係のない第三者に愚痴ってしまい、余計自己嫌悪に陥ることに。今度は…言うぞ!

2012/03/07

なぜか「ひまわり」

通勤途中にある梅の木がもう満開、いい香りです。でもなぜか今、頭の中に鳴る音楽は、あの映画「ひまわり」のテーマ。季節飛び越えてます。

映画も芝居も、小説読んだりもご無沙汰です。何か、心に栄養を!ってサインかもしれません。

2012/03/05

Twitterに手を出せない

スマホを持とうと思った理由の一つにTwitterを始めたい、というのがあったのですが、手を出せていません。災害時の情報収集にいいのでは?くらいな動機だったせいでしょう。アカウントは取ったとしても、つぶやいてみるなんて考えもできません。そんなこと言って始めた途端、調子に乗って感情を垂れ流して、他人に迷惑かけるなんてことになるのも怖いのです。もっと気楽に考えてもいいのでしょうが。

2012/03/04

「十種香」への思い入れ

今日、NHKで中村雀右衛門の追悼番組があった。『本朝廿四孝』の「十種香」の段(このブログでよく書いているなあ)。知らなかった…ふとテレビをつけて気が付いたのは、もう終わる2分前。八重垣姫が焦がれる勝頼はもう去った後。番組表を見ても誰が勤めたか分からん…まぁ検索かけると分かるだろうけど、観たかったなぁ。澤村宗十郎や市村羽左衛門と出ているということは12、3年は前の舞台。尾上菊五郎や坂田藤十郎あたりかなぁ、もしかしたら中村芝翫とか?

と、ここまで書いて後調べたら、菊五郎でした。そして四天の二人は團十郎と幸四郎…豪華過ぎる!

でも…「十種香」だけは誰が勤めようと、もう観たくないって思いもある。そして歌右衛門が勤めた舞台の録画ももちろん。いや、歌右衛門だからこそ余計。実際は追悼番組で我慢できずちらっとは観たけど、仮にDVDとかあったとして買いたくない。だって、自分のこの小さな脳みその中で、録画のそれが上書き保存されてしまったら嫌じゃないですか。観られなかった役とかのなら欲しいけど。

2012/03/02

iPhoneが増えてきた

つい先日まで、私のいる三十人弱の職場では(把握しているのは)iPhone所持一人、アンドロイド端末所持が自分を含め三人でした。キャリアはドコモで共通ですが、メーカーはばらばら。しかし先日、iPhone所持がぽんぽん!と二人増えました。キャリアはどちらもソフトバンクだったかな?

OS対決で言うと互角だけれど、勝負的にはこっちの負けっぽいような気がしなくもない…って、何が?とにかく、スマホ所持のみんながどういう使い方をしているか、参考に一度聞いてみたいですね。

2012/03/01

「生きづらさ」を感じない人、います?

うちでのテレビの役目、大半はDVD再生。最近の娘は「名探偵コナン」に凝っていて、コナン嫌いの自分は閉口しています。隙を突いて月曜日久しぶりにNHK「ハートをつなごう」を少しだけ観たのですが、ファイナルってあってびっくりしました。「ハートネットTV」になるのですね。よかった。

性同一性障害、発達障害、薬物依存…ちょっと濃すぎるかもしれませんが、「生きづらさ」って今、大抵の人が大なり小なり抱える問題。そこに焦点を当てたいい番組だと思うので、次も期待です。

2012/02/29

さぁ何をしよう?

来年度は更新が微妙だと言われた先輩と、また一緒に仕事ができることとなりました。ちょっとほっとした自分です。

来年度から勤務時間が少し減る予定。その分入ってくるお金も減るのは痛いけれど、ほっとした途端、その時間を生かしたいなぁ、と今妄想中。

自分は目の前のことにあっぷあっぷ、かつそのときどきで興味の対象がころころ変わってしまうタチです。だから、将来のこうありたい自分像から逆算してコツコツ目標を設定して頑張るなんて、もう夢の世界。まずは「あれもやれてない、これもやれてない」のあの嫌な感じを除かなければならない。新たに何かに手を付けたいなら「やらないこと」をまず決めなければならない、な段階の人間です。

ゆめゆめ、資格勉強するとか、手の込んだ夕食を作るなんて考えてはなりません。で、週一でも帰り道の気になっていたカフェに寄って、一人反省会、戦略会議を開く、なんていいかもと思いつきました。いろいろ考えて、うまくこれからの暮らしに組み込んでいきたいです。

2012/02/28

ほっとはしたけれど

昨日、来年度の更新を告げられました。若干条件は落ちたけれど、まぁほっとしました。ただ、今回で更新されないという人も出る訳で、その人たちのことを思うとなんだか…。それがなければ「職場で新たにiPhoneにした人が二人!」ってな、のんきなこと書こうと思っていたのに。

2012/02/27

ブログを書いたら前に進めている感触が

体調を崩して10日余り。やっと内科に掛かったら「けんびき風邪」と言われました。全国区な言葉じゃないですよね?肩凝りから喉が腫れる、風邪をひく、というものです。季節柄アレルギーなどを疑ったりもしたのですが、ちゃんと「風邪だ」と言っていただけて安心。薬をまじめに飲んで、肩凝りにも注意して、早く治したいものです。

ところで、最近ニュースを観ていると、労災認定とか、労働基準法とか、労働基準監督署、の言葉を頻繁に聞くような気がします。実際、ワタミの従業員の女性や、福島の原発の処理作業をなさっていた男性の労災認定がなされたり、労働基準法違反の事業場が摘発されたからな訳ですが、ブログにちょっと監督署のことを書いたからだと、つくづく思うのです。ちょっと前の自分ならこれらの言葉は目にも耳にも飛び込んでこなかったでしょう。こんな自分でも、ブログで前に進めているのですね。

2012/02/26

週末恒例になってしまった

最近は週末寝込んでいる。今回は、頭痛、喉の痛み、目の痛痒さ。早く元気になりたい。

2012/02/24

あの名跡は

歌舞伎を観なくなって久しいんですが、「継ぐ人いるのかな~?」と心配になっている名跡がいくつかあります。

市村羽左衛門…大丈夫と思ったのに10年以上絶えているのでは? 「勧進帳」弁慶泣きました

尾上梅幸…女形はもちろん、「十種香」勝頼や「勧進帳」義経良かったなぁ 「合邦」玉手御前を観に行けず残念でした

澤村宗十郎…楽しい、古風な女形でした 「役者バカ」っていうの?立女形な人なのに「伊勢音頭」お鹿なんて勤めたりしてたの懐かしい

實川延若…関西のとてもいい名跡 「十種香」原小文治だけしか観られなかったの残念 素晴らしい顔だった

当代が元気だろうし今はまだ考えなくていいや、とか、いずれあの人が継ぐかな~というのは除いてます。

心配なのは本当はもっとあるけれど、パッと浮かんだのは上記四つの名跡。復活してたらごめんなさい。ていうか、いい人いたらよろしくです!

2012/02/23

中村雀右衛門死去

華やかな女形でした。最近は中村芝翫らも亡くなってて…自分が歌舞伎を楽しんでいた頃活躍していた人たちが次々いなくなるのは寂しいです。

明日は交通巡回

スクールゾーンに黄色の旗を持って立つ、通称「旗振り」です。早く寝ます。

2012/02/22

パソコン!

しつこく言ったら怒られるので、「パソコン調子悪くて」とチラリこぼしただけでそのままにしておいたらなんと、パソコンを買ってもらえた。びっくりしました。

今日、あのごりゅごさんが「日本一のタオルブロガーになるにはなにすりゃいいかな」とつぶやいたのがきっかけで、本当にタオル工場見学に繋がった、という記事を読み、「書くとかしてとにかく動くといいことあるんだ~、自分もパソコン欲しいとか書いちゃおうかな」などと思った矢先でした。もちろん読んだ人が何かくれる、なんて本気で思ったわけではなく、です。今度のことは完全な棚ぼた。まぁ、ブログでパソコンの調子悪いとこぼしたことはありますが…あぁ書いてた書いてた。ん?ときどき見る「ブログに書いたことはかなう」って、まさかこれですか!?だったら棚ぼたより嬉しいです。

2012/02/21

偶然に

娘の参観日のため午後早退。その後一緒に帰っていてふと「××さん元気かなぁ」と考えた。昔職場でお世話になった人で、たしかこの辺に住んでいるはず…と、そこに立っていた…!びっくりしました。シンクロニシティ、とまでいかないかもしれないけれど、嬉しい偶然でした。

2012/02/20

バベットの晩餐会

手持ちのDVDを久しぶりに観ました。「バベットの晩餐会」という、ちょっと古いデンマークの映画で、これまで観た中の暫定首位作品。

観た、と言っても後半の10分程度なんですが、もうお約束で鼻水ズルズル。でも、その理由を口ではどうにも説明できないのです。説明する言葉を獲得していないからでしょうが、とにかくいい!弱っている時に効く映画です。

倦む

「倦む」は「あぐむ」と「うむ」の読み方があって、最近の自分は後者の方でしょうか。

あぐむ、だと頑張ってやっているのに結果が思わしくないことへの疲れ、焦り。うむ、だと頑張りもせずただ退屈し、疲れている、が自分のイメージです。間違いかもしれませんが。

やっぱり来年度の更新が気になっているのも一つの要因かと。あと、新しい良い習慣がなかなか身に付かなくて…でも焦っちゃ駄目ですね。ちょっとじっくり考えなければ。

2012/02/18

清々しい

買い物に行ったスーパーで「勉強が大っ嫌いな子専門の家庭教師です」のチラシ?を見た。なんとも清々しい。

2012/02/17

東北地方は

福島と宮城の東北地方は、世界でも指折りのウェットスーツの生産地域だそうです。今、そのウェットスーツの生地を使ったハンドメイドのスマートフォン、タブレット、薄型ノートのショックアブソーバーケースが開発中で、もうすぐデビューだそう。いいなぁ。

2012/02/16

ノートを書いていたら今度は

<>ノートにいろいろ書き付けたり、貰った領収書等を貼ったりと楽しくやっていたら、今度はEvernoteが疎かになってきている。

そもそもがスマホから簡単なログを記したり、Webの記事をクリップしたりするくらいの簡単な使い方。使いこなす!なんて意気込んでた訳でもないけれど、なんとも自分らしくて笑ってしまう。ノートに書いたことをEvernoteに転記したらいいのに、それを忘れるんですよね。

2012/02/15

びっくりした

昨夜ちょこちょことブログを閲覧していたら、本当にたった今、というタイミングで開設されたブログに出合いびっくりした。

自分もよく訪れるブログのある記事に触発されたのだそう。で、今日もしっかり更新されていた。頑張って欲しいなぁ、いや頑張らなくてもいい?…う~ん。若い人に触発されて、このブログも頑張れたらいいな、と思います。

2012/02/14

信条

スーパーに行ったらときどき、販促のためか試食などを勧める人が立っていますよね。自分、あれが苦手です。あからさまによけるのも悪いので、どんな商品でも見かけたら買うのをほとんど信条としています。発泡酒とかの時はさすがに困るけれど。

2012/02/13

今日からまた

「ブログを始めるなら、一ヶ月はまず毎日更新しよう!」という記事を見て頑張ってみたのですが、昨日風邪で寝てしまい、記録は一ヶ月半で絶たれてしまいました。ちょっとがっかり。徳島には90才を超えて毎日ブログを更新しているお婆ちゃんがいるというのに…まだ読んだことがないのですが質量共に大敗ですね。

でも、今日からまた、どんなくだらないことでも感じたことをできるだけ毎日書いていくつもりです。何か書くことないかな?とアンテナ張って生活するのは楽しいので。PVを増やす工夫とか、文章力をどうにかしたい、そもそもブログのテーマについてじっくり考えてみたい…というのは、またおいおい。

今日も小ネタです。話題のトマトは徳島でも売り切れているのか?と、帰りの雨の中スーパーに寄ってみました。見事にありました。たまたま入荷直後(夕方だから違うか)だったのか、徳島の人が踊らされないのか意識が低いのか…ちょっと拍子抜け。そういう自分も買ってないですけど。

2012/02/11

なかなかないよ

射初め演武を娘と見に行った。弓道を頑張る若い人を彼女にみてもらいたくて。あんな目がキラキラした子たちに大量に会える機会なかなかないと思うので…しかし、覚えているかな?

2012/02/10

ラリー・ペイジって年下かぁ…

先日雑誌を立ち読みしていて、GoogleのCEOラリー・ペイジが1973年生まれの38歳と知りました。そうだよね、Googleを20代前半で立ち上げて10年余りな訳だ、全然おかしくない。あのFacebookのザッカーバーグだって27歳の男の子だと知ってたのに…なんだろう?この「あ~あ」感。おこがましいけど「自分もちょっと頑張らにゃ」とも思いました。

2012/02/09

梅が咲き始めました

昨日、帰り道にある神社の梅の花が咲き始めたのを見かけて撮りました。寒さは相変わらずどころかより厳しく、でも日は確実に長くなり梅も…春はもうすぐでしょうか。

2012/02/08

知らない者は損をするって嫌ですけど

今年も早一ヶ月たってしまいました。そして、もう年度末。去年の今ごろは、次年度(今年度ですね)の雇用が更新になるかどうか心配で、ちょっとうつ気味だったのを思い出します。なにせ、以前の勤め先で雇い止めに遭っているので。

事業場は、都合で労働者を辞めさせる場合、労働基準法に基づいてですか?辞めてもらいたい一か月前にはそれを告げなくてはならず、それより早く辞めてもらいたい場合は、一ヶ月分の平均賃金以上を渡さねばならないのです。雇い止めも解雇も雇い主の都合なのは同じ。で、告げられて後の一ヶ月はもう滅入って大変でした。最終出勤日など、ボロボロに泣いてしまい本当にみっともなかった…。

今度のところももちろんキッチリしているから、更新されるにしろダメにしろそろそろ呼ばれると思うと、ため息ばかり。幸い、告げられたのは今年度の更新でした。今は、臨時という形態を選んだからにはじたばたしないぞ、という感じです。やっと開き直れました。

それより、自分は40過ぎるまでさっきの基準法がどうの、なんてこと全然知らずにきました。働いている人の中には、明らかに事業場の都合ですぐ辞めさせられるのにお金を貰えないとか、辞めさせられるのに自己都合にされ失業保険も三ヶ月先に、って多いのではないでしょうか。前者はまだ失業保険をすぐ貰えるけれど、後者は…。そういう時は厚生労働省の出先機関、労働基準監督署という所に要相談!ちなみに今急増中のパワハラなどの問題は監督署の上部機関である労働局で聞いてもらえるそうです。

知らない者は損をする世の中って嫌だし、知らなくても済むことならそのままでいたいけれど、これは知っておいたほうがいいかも、です。

2012/02/07

お世話になった方々を忘れたくないです

今日が言語訓練本当に最後の日。言語聴覚士の先生も郷里へ帰られるというし…もう、お会いすることはないかもしれない。

子どもは先生をすぐ忘れてしまうだろうか?せめて親は、と思うのだが、これまでいろいろとお世話になった方々の顔や名前、それは見事に忘れている…こりゃいかん!と失礼ながら一枚撮らせていただきました。恥ずかしがり屋の娘は一緒に収まりませんでしたが。

2012/02/06

仕事の帰り道

久しぶりに花屋さんの看板犬「マリちゃん」に会いました。初めてパチリ。19才と思えない器量よしさんです。

2012/02/05

最近唯一の趣味

はてブや、いつも読んでいるブログに貼られたリンクから、面白そうな新たなブログを見つけるのが趣味と言えば趣味です。

自分のブログは、はたまた自分はこれでいいのか?なんて悩み、吐露している記事に今日は励まされました。まぁこのブログは誰にも読まれていないですけど。

2012/02/04

友達にしたくない人

<p>吉田兼好の「徒然草」に、友達にしたくない人したい人、みたいなのありましたね。そのしたくない人の一つに確か「丈夫な人」があったと記憶しています。

<p>今、夫婦して風邪引いてます。以前ほどではないがよく風邪を引く自分を「体調管理がなっていないんだ」と丈夫な相方はばっさり。言われる度、友人どころか連れ合いにしちゃったよ…と嘆くハメに。

でも珍しく向こうも寝付くほどではないが風邪引いてくれて。今日自分は布団でぬくぬく。早く治りそうです。

2012/02/03

仕事前に

少し早めに家を出て、職場の周囲を7~8分歩く、というのを数回試してみました。すぐ最近の寒波のための雪で中断し、グズグズ再開できないままですが…やっぱりいいですね運動は。

脳の活性化まで至る運動量でもないですが、たったこれだけで足先が温かい。血が巡るんでしょうね、冷え性には有り難かったです。気分良く仕事を始められるので、早く再開しなければ。

2012/02/02

低所得者ほど

低所得者ほど生活習慣に問題があると、厚労省が発表しました。具体的には野菜を食べず運動しない…以前観たアメリカ映画「プレシャス」を思い出しました。

ヒロインである女の子は貧しい家庭で、家族に虐待を受けていました。食事も酷い。引きこもりがちで肥満。あの中で自己を肯定するのは難しいでしょう、馬鹿にされ、より下がる肯定感…正に負のスパイラル。本当にいい映画で、一筋光も見えるけれど、辛かったなぁ。

あの負のスパイラル、日本に上陸させてはならないと感じます。

2012/02/01

ストーリーがどうとか以前

気付いたんですがストーリー以前、自分はアルミニウムとガラスの質感が好きなのでした。先日見たMBAには参った…欲しい!でも高い!つうか自分には勿体ない!

昔、新婚旅行計画時、リモワが欲しくてうなされそうだったのを思い出しました。正確にはジュラルミンなんでしょうけど。

2012/01/31

ストーリーがある「モノ」を持ちたい

何か「モノ」を購入するとき、背景にいろんなストーリーが込められているものがやはり欲しくはありませんか?作り手の心を感じる、というか…。

自分がiPhoneを欲しかった(あぁ過去形…)のも、ひとつはこれでした。Appleのことも、ジョブズ氏のことも、もちろん操作性がどうのなんて知りもしないけれど、見たらやっぱり分かるじゃないですか、なんかすごいなって。

ただ最近、iPhoneの工場で、労働者が劣悪な環境に置かれている、みたいなのをちらっと目にしました。本当なら残念、そういうのもトータルで考えたいので。普通に消費する分には知り得もしないことでしょうけれど。

2012/01/30

意地の悪い人は

発達障害当事者のブログをよく読みます。それで思うのは、彼らに意地の悪い人はいないな、ということ。

意地の悪い(底意地悪いのももちろん)人って、だから「定型発達者」なのだろう。素人考えですが、そう思います。じゃあ「定型」って一体…?

2012/01/29

機内で、街で

北海道行きの機内でパソコンを開いている人を初めて見た。そればかりか、タブレット(多分7インチ)で漫画を読む人も。

札幌のスタバでMBAかな?13インチと11インチをそれぞれ開いている人たちを見た。田舎者のおばさんには壮観な眺め…って、何をしに行ったんだ北海道。

2012/01/28

北海道旅行

徳島から一泊二日の…ハードです。ちょっと食べてホテルで倒れ込むように寝てしまいました。主人のお守りは娘。頑張れ!

2012/01/27

「男の願望」

「タダのだったら別にいいよ」と、甘いことを言ったら、娘がスマホに妙なアプリをインストールしていたりする。

昨日ふと見たら「男の願望」なるアプリ。問いただすと「間違った」と。間違ってインストールしたのか、インストールしたことが間違っていたのか…即アンインストールしましたけど。

2012/01/26

学者の「追跡調査」って

学者の追跡調査。よく雑誌等の記事で見かけたりしますが何なんだろう。

魚好きな人は、そうでない人より長生き、とかはいいんです。素直に魚食べよう、となる。行動遺伝学って言うんですか?別々の養親に育てられた双子の調査―生まれか育ちか、ですね―みたいなのも、まぁいい。嫌なのは、親の言いつけを守ってその時お菓子を食べなかった子は、後に成績がいい、とかいう類。

より腹が立つのは、卒業写真で笑顔だった人は、やっぱり幸せに暮らしている、とか、幸せだと感じる人はそうでない人より何年長生きする、なんてもの。そんなの素人だって分かるわ!で、あなたたちはそれを研究して、私たちの意識や暮らしをどう変えてくれるの?となってしまうんです。変えるためにはまずこの段階から、だといいのですが…人間ってそういうものなんだねぇ!のレベルで終わりだと本当に嫌だ…。

2012/01/25

一カ月たちました

ブログを始めて一カ月。趣味は、ライフワークはブログの更新!なんて胸張ってはまだ言えません。ブログ作ってみたのを告げたのは娘くらいですし。

いろいろ書いてみたいことはあります。でも、筆力とか以前の話?なぜ書きたいか、どう書きたいかからして分からなくて。でもそれが分かったのもぽつぽつと書き始めたからこそ。できるだけ毎日更新していきたいです。

2012/01/24

口唇ヘルペス

肩がガチガチに凝って、顎にニキビ。嫌な予感がしていたら、口角に違和感…ヘルペスができてしまった。今日はもう寝ます。

2012/01/23

訓練終了

2年ほど前から、娘は耳鼻科の言語聴覚士さんに言語訓練を受けてきた。しかし先日のテストの結果が良かったため訓練は終了ということに。こんなところでなんですが先生、今までありがとうございました。

2012/01/22

滅入る時間が勿体ないから手入れする

忙しくても運動する時間を割くことが結局、脳の活性化等から時間の質を高めて得、なのは常識ですね。加えて女は、衰えてきたら髪や肌の手入れの時間を意識して割くのが大事だとつくづく思います。

鏡を見て「あ、生え際の白髪目立ってきてる」「あ、紫外線対策怠けてシミが」なんて悩み、引きずる時間って本当に勿体ないので。まぁ、線引きが難しいですけれど…。

2012/01/21

休日が嫌い

休みが嫌いだ。今日も寝坊。遅い時間にノロノロと起き出すこの感じが大嫌いなのだ。ここ数日の冷たい雨で少し体調が悪いせいもあるが、やはり「出勤」の縛りがないからなのが大きいのだと思う。

なんとかいつも通り起きる「仕組み」を作りたい。

2012/01/20

最近涙もろい

最近何にでも泣けて困っている。ほとんど感情失禁レベル。

子ども番組「シャキーン!」のコーナーで泣き、「ほこ×たて」の商品開発者たちの熱い思いやガチな勝負に触れて泣き…だから娘とテレビを観られない…。

2012/01/19

ノート

「情報は1冊のノートにまとめなさい」を先日購入。3冊組のノートも。綺麗に書こうとか使おうとか考えず、グリグリと書いている。もっといろいろ書き込んで育てていきたい。

このノートがあって、あとジョルテ、Remember The Milk、Evernote、この3つのアプリがそこそこ使えたら自分の生活は十分楽しく、楽になるだろう。

2012/01/18

パソコン買い替えたい

パソコンの調子は相変わらず。スマホから投稿できるのはいいが、いかんせん、一番最初に保存した年月日・時刻でアップされてしまう。スマホでいくつかの記事を並行して推敲するとおかしなことになる。よって、パソコンで書き溜め、スマホで適当なのを清書しアップしているところ。

使用するのはテキストファイル。もちろん軽いから。たぶんWordだと固まってしまうだろう、試す気にもならない…って、もう買い替えろよ、な話です。

2012/01/17

「書いて忘れる」ことで楽になった

先週土曜日の朝、印鑑と化粧道具を入れたポーチがないのに気付いた。職場に忘れたのだろうが、もしやどこか途中で落としたか…?こんな時、自分は馬鹿だ、の思いで頭がいっぱいになるのが常である。

しかし、Remember The Milkの月曜日タスクに「ポーチを探す」「見当たらない場合、即印鑑を購入・金融機関窓口で変更届」等と書き込んだら少し落ち着いた。

化粧道具は口紅くらいしか入れていなかった。ないために週末スッピンで通すのも滅入るので、近所のスーパーへ行く際「リップペンシル購入」と書き、すぐ完了。ラインをとってぼかし、リップクリームやグロスをのばせば当分なくてもしのげる。

書いて一旦頭から追い出すと本当に楽になる。そしてポーチは月曜日朝出勤すると机上に。探すタスク完了、変更届タスク削除。すっきり。

その後は「印鑑入りポーチ忘れないこと」とポストイットに書いて目に付くところに貼りセルフ「視覚支援」も完了。さぁこれでクリエイティブなことに頭を使える…ようになったらいいのですが、さて。

2012/01/16

新藤兼人監督

すごいわ…「ふくろう」しか観たことないけれど、うん、すごかったもの。100歳の監督作、皆待ってます!

西田敏行さんの芸者姿

理解し難いだろう話をもう一つ。

市川森一さんって昨年末亡くなった脚本家がいますね。「ウルトラセブン」等が代表作の。その彼の「淋しいのはお前だけじゃない」という作品に関することです。

と言っても、亡くなった時「ウルトラセブン」等と一緒にテレビで紹介されて彼が書いたものと知った訳ですが、これ、ずっと頭の片隅で引っ掛かっている作品なのです。大袈裟に言うと、自分の感覚・感性を確かめるために観たい作品。

雑誌の新番組紹介ページに30年ほど前この作品を見かけ、面白そうだと感じたのです。ストーリーは覚えていないのですが、主演は西田敏行さん。その彼がなぜか芸者姿。この写真がイケたのです、単に笑かしじゃない。ちゃんと女形の指導を受けた、の文章もあったような…なのに観るのを忘れそのまま。

「西田敏行の女装?いいかもね」って人は、歌舞伎、少なくとも女形なんて変な存在が受け入れられるのではないかと思うのです。この感覚は説明するのが難しい。そして自分の場合、いいと思った何年か後に中村歌右衛門という女形にハマる訳でした。

ただ、西田さんの姿は、歌右衛門と芸風が対照的だった尾上梅幸風?ぽっちゃりで、世話物(簡単に言うと庶民を扱った物語)が似合いそうな。歌右衛門は痩躯で、時代物(簡単に言うと公家や武士を扱った物語)が似合った人でした。

ないかな、DVD…探そう!

2012/01/15

ケーズデンキのチラシ

高木ブーさんの腰元と、仲本工事さんの前髪若衆。自分には結構イケる!んです。

二人ともあの扮装で白塗りじゃないから、供給する側としては純粋に歌舞伎等のパロディなんだろうけど、いや真面目な話、白塗りにして見せてもらいたいくらい。

ちゃんと歌舞伎を観る人からしたらどうなんだろう?やっぱりダメだろうか…そもそも普通の人にも聞くことすらできない、理解し難いだろうから。

2012/01/14

仕事ってどんな?

ノマド、コワーキングと呼ばれる働き方が注目されているのですね。

でも分からない…「ノマド」な人々が何をやっているのかが。デジタルガジェットを手に、様々な情報を組み合わせて新たな価値を創造する…うぅん? で、誰が、彼らの何に、お金を落としていくのか?

こういう人たちから見ると、普通の人は場所やら何やらに縛られて、ただ「作業」をこなしているだけ、なのか?パソコンのディスプレイには何が映し出されているのか…謎。

2012/01/13

告別式

昨日は告別式に家族で出席。亡くなった親戚に、特に持病はなかったらしい。正に突然死だった。

彼にはもうすぐ2歳になる初孫の女の子がいて、よく似ている。可愛い。もう、それで泣けてきた。

2012/01/12

パソコンの調子が悪い?

ページエラーが出て、パソコンからの投稿ができない。当分スマホから短い独り言のアップになる。それはいいが、放っておいて直るものでもないし、どうしよう?

2012/01/11

2012/01/10

「情報は1冊のノートにまとめなさい」

近くのTSUTAYAにあるんですが、もう3年も4年も前の本なのですね。いいな~買おうかな→忘れる→ある、いいな~のサイクル何回繰り返したろう?

手帳探しが難航と言うか、最近寒くて仕事帰りスーパーに寄るくらいで、ろくに探してない状態です。構えないでこの本買ってA6のノート買って、ライフログをさっさと開始した方がいいかもしれません。

2012/01/09

「当たり前」を提供する人を

本当にすごい人というのは、人々の意識に上っていない欲求を具現化して生活を便利に幸せにしてくれる。多くの人々の人生をすら変えてしまう。よく知らなかったけれど、あのスティーブ・ジョブズなどがそれにあたるのだろう。

Macで、iPhoneで人生が変わったって人は多い。彼が亡くなったとき、どんな人だったのか、と雑誌の追悼号を読んでみてビックリした。イノベーターって、彼のような人なんですね。

まぁ、イノベーター全てが人徳者で愛される、という訳ではないし、それで富を得たイコール幸せ、という訳ではない、とは思う。あ、そもそもジョブズ氏のモチベーションが愛されるため、富を得るため、なんてところにはなかったろうけれど。

何が言いたかったっけ…ようするに卑近な話「すごい人」なら賞賛され金銭面だって報われて当然、それは分かるよ、ということ。 で、そんなすごい人でなくても、そこそこ報われたっていいじゃない?ということ。まぁ、もっとぶっちゃけて言うと金銭面ですね、主に。

今欲する、今の当たり前を提供する人がいる。つまりは大多数のすごくもない働く人たち。その人たちが報われないことがある。皆の当たり前を叶えるため、そして暮らしていくために時間と労力を差し出し、そこそこにもやっていけないことがある。

安い賃金や劣悪な環境下で働かされないようにならないのだろうか。そこにしがみつかなくてもやっていけるようにならないのだろうか。垣間見て悲しくなる時があるのです。自己責任なの?雇用主の責任は?やっぱり制度が大事?

2012/01/08

老眼が…

老眼が進行中。窓口にある「ご自由におかけください」の眼鏡をそっとかけたら視界がクリアに。分かっていたけれどショックでした。

ぼやいたら、同僚が「(徳島駅の)クレメント(プラザ)に安くてお洒落な眼鏡店できてるよ、ジンズって」と言ってくれた。

小山龍介さんの本で見たことあるかも!そして昨日の朝、セールチラシが入っていた。あのパソコン用アイウェアに度付きタイプがないのが残念だけど、そろそろなぁ。

ん~でも近所のお店とかやっぱり大切にしたい、でも高い…最悪100均でいいか!…貧乏なんで、悩みは深いです。

2012/01/07

坂東玉三郎

今朝の新聞に雑誌「婦人公論」広告。表紙は坂東玉三郎。たぶん傾城阿古屋。歌右衛門の当たり役を継いでくれているのです。嬉しいです。

2012/01/06

スマートフォンが動かなくなった時

スマホでブラウジングなどしていたら突然動かなくなる時があります。なぜか充電すると、再起動します。最悪、画面が真っ黒になっても、パソコンにUSBケーブルで繋ぐと動き出します。直前の作業が保存されていなくてがっかりすることもありますが。

以前、出先で画面が真っ黒になってうんともすんとも言わなくなって、半泣きでドコモショップ駆け込んだら、電池外して、また入れ直して動くようにしてくれました。でも、カバーが自分では容易に外せないんで、後日同じようになった時、まさか…?と思ってやってみたら大成功。

なぜだか理由は分かりません。もしかしたら当然、なのでしょうか?

2012/01/05

歩きながらのスマホ

スマホを持って4ヶ月余り。欲しい!と思っていた頃以上に、街中でスマホを持っている人が気になります。

ツイッター?「××駅なう」とかやっているの?美味しい店の検索?その道順の検索?で、それは歩きながらまですること?と、頭の中「?」だらけ。

スマホが活用しきれていない以前、そもそもがシングルタスク。テレビ観ながら御飯、くらいまでしかできない人間。だからでしょうか、電車待ちしている時やその車中に暇を惜しんで、ならまだしも、歩きながらまでは…と思うのです。うん、やっぱり危ない。

実際、都会の駅ホームなどで事故が多発していると聞きます。特に視覚障害者からはスマホ見ながら歩く人は凶器だとか脅威だとか…。

皆忙しいし、都会では立ち止まるのが難しいでしょうが、歩きながらは気をつけてくださいね。

2012/01/04

もっと自分の頭で考える

レディー・ガガに興味を持っています。今年に入ったらCDどんどん借りて聴こうって思っていました。でも年末の紅白歌合戦忘れた…娘が楽しみにしていた「マルモリ」終わってほっとして変えてしまったのです。どういう訳か歌番組自体は苦手なんで。

今年やっとツイッター上などで紅白での「Born This Way」訳詞が議論になっていると知りました。紅白をちゃんと観て「居合わせたかった」けれども、自分は果たして違和感をおぼえたろうか。

「(字数の制限やNHKとして縛りがあるだろうけど)えらく簡潔だなぁ」くらいは思ったろうか。そもそもスルー?普段、考える癖がないから引っ掛かりがなかったかもしれない。はてブ眺めるように「ふうん」で何事も終わらせちゃいけないな、考えなきゃいけないな、と感じた騒ぎでした。

2012/01/03

やはり手帳が欲しい

「こだわり」って素敵な言葉だけれど、自分には厄介です。皆さんはどう折り合いをつけているのでしょうか?

手帳は、きれいに書きたいこだわりが強すぎて書かなくなってしまう。そもそも気に入った物を持ちたい!のこだわりもあるのに、予算や探す手間の関係で妥協するものだから、書くモチベーションからして低くなったり。

スマホの手帳アプリ、簡単なタスク管理アプリで充分な生活だけれど、やっぱり手帳は欲しくなってきました。手帳も相棒にして、前へ進みたいなぁ、と。

年も明けたのに寝ぼけたことを、と自分で呆れますが、これから探そうと思います。

2012/01/02

積恋雪関扉

普段も、だから正月もテレビをあまり観ないけれど、気が向いてザッピングしていたら歌舞伎舞踊「積恋雪関扉」―つもるこいゆきのせきのと―がかかっていた。

卒論指導の助教授が録画したテレビ中継のビデオを、研究室で勉強もせず観てばかりいたのを思い出した。歌右衛門の小町・墨染(二役)、二代目松緑の大伴黒主、十七代目勘三郎の宗貞。昭和の大顔合わせ。

平成から観始めた自分は間に合わなかった。今観たい顔合わせ…誰だろう?浮かばない。また、いつか。

小さなことから

タスク管理で有名なRemember The Milkを昨年末インストール。Proアカウントを取っていない無料アプリなので、できることは制限されています。しかし正に「あ~、肝心の牛乳買い忘れた!」なうっかりをまず防ぎたいレベルの自分にはちょうどいい感じです。

タスクは手帳に書いて、完了したら線を引いて消せばいいようなものですが、綺麗に書いて残したい、と変にこだわって嫌になり疲れる。手帳が修正液でぼこぼこになってイライラしたり…その内頭の中から押し出すように書くのを忘れるのです。紙片にさらりと書くとなくすか見るのを忘れて終わる。取りこぼしてしまい自己嫌悪、なくして自己嫌悪。小さなことがことが重なっての自尊感情の低下、馬鹿にできません。

しかしこれならスマホの画面に美しく文字が並ぶのがまず嬉しいし、なくさない(筈)。小さなことをドンドン書いて、ドンドン消していきたいと思います。

2012/01/01

アラン『幸福論』

元旦、初詣に行く前につけたテレビの番組に、アランの『幸福論』が取り上げられていた。

難しい本だと思っていたけれど、意外と敷居が低そう。読みたい!