2012/04/20

「視野が狭いことの幸せ」って、ありなのだろうか

視野が狭いというか、感受性が鈍いというか、そのためにかえって幸せそうな人っていませんか?

うんざりするほど愚痴や自慢話を聞かせて、相手の貴重な時間を奪っていることに気づきもしない人とか。自分と価値観の違う他人を、「合わな~い」で済ませる、下手すると「馬鹿」とばっさり切り捨ててしまう人とか。そんなこと言って自分も「そういう馬鹿って幸せそうに見えるんだよな~」と、上から目線。気を付けないと。

自分にとって、「私ってまとも」「俺様」な人たちは、ほとんど恐怖の対象だから、まず大丈夫とは思うのですが。

2012/04/19

参観日に

娘が新しい学年に進んで初めての参観日。楽しみにしていたのに、結果惨敗。先生の話を聞いていないし、手を挙げもしない。がっくり。

それよりびっくりしたのは、クラスメート3人がいずれもインフルエンザB型で休んでいること。気をつけねば。

2012/04/16

徳島県立みなと高等学園

先日、職場で「みなと高等学園って、水産高校?」という話が出た。う~ん、もっとも。でも実はこの学園は今春開校した、発達障害のある高校段階の生徒を受け入れ教育する全国初の特別支援学校。3年間で、どれだけ社会的・職業的自立に向けた専門教育を行うことができるのか注目です。

2012/04/12

人に教えるのは疲れますが

今年度から自分に与えられた仕事をろくにせず、前年度やっていた仕事を今度来た人に教えるので精一杯。最近疲れ気味だったりします。でも、、この書類はこれこれこういう理由があって、最初にここを見なければならない、ここを訂正しなければならない、とかちゃんと説明するために勉強するのは楽しいです。あとは教えてもらう人の側にちょっと素直さが欲しい…のは、こっちの都合。

2012/04/09

久しぶりのEvernote

今年度から少しちゃんとログを取ってみようかな、と思っていたら、NHKの「クローズアップ現代」にライフログが取り上げられていました。久しぶりにEvernoteにいろいろ放り込んでみました。

2012/04/07

新年度で楽しいこと

出会った人の名前を覚えること。自分の名を覚えてもらって悪い印象を持つ人はいないし、こちらとしても変な気後れをしないために早く覚えた方がいい、という実利的な意味も大きいです。でも単純に自分は覚える自体が楽しい。まぁ得意な方だと思います。

ただ、ある経験から、なかなか人の顔と名前が一致しない、覚えにくい人がいることを知りました。昔はそんな人見ると「やる気ない?」といぶかったものですが。

2012/04/06

新年度です

今年度初めて書いています。やっぱり間を空けるのはよくないなぁ、どう書いてよいか全然分からないです。

職場は新しいメンバーでのスタート。自分に新しく振られた仕事が分からないうえに、人に今までやってきたことを教えなければならない…大変です。勤務時間が短くなって、中途半端で帰るのもストレス。でも、皆の「覚えなきゃ」な真剣な雰囲気が好きで、今嬉しいです。このまま、いい緊張感を持ってうまくやっていけたらいいなぁ。